〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F
事務代行業・営業代行業へのニーズは、近年、益々増加傾向にございます。コロナ禍にある現在におきましても、働き方改革による労働生産性や業務効率化の向上、残業規制の強化を、国が自ら旗を振って推進しており、また、外出自粛による企業のテレワークの普及と業務最適化等への動きが追い風となり、「業務外注化」という考えが拡大しております。
しかしながら、このような時代の潮流の中にあっても、まだまだ、「業務外注化」には抵抗がある会社様も多く、自社で何とかご対応されているところに、少子高齢化による「人手不足」が重なり、「最近仕事が定時では終わらず、積み重なっている。残業も規制強化で出来ないし、どうしたらいいの?」というお悩みを持たれている会社様が増えております。
そこで、以下に3つの選択肢をご用意致しましたので、ご参考願います。
①まずは、自社のお力で残業時間を削減したいとお考えの場合
→この「お役に立ちたい情報」シリーズの、「残業時間削減への取り組み」ページをご紹介させて頂きます。
②もし代行業にお願いするとしたら、会社にとってどんなメリット・デメリットがあるのか知りたいとお考えの場合
→この「お役に立ちたい情報」シリーズの「事務代行業のメリット・デメリット」ページをご紹介させて頂きます。
③代行業に頼んでみたいとは思うけど、何となく不安や抵抗がある方に向けて、下の「代行業への不安や抵抗感を解消致します」にて、それらを解消させて頂きます。
まず、「自社の力で仕事の効率を上げて残業を回避出来ないものか。」とお考えの会社様は、「残業時間削減への取り組み」ページの各方策をご検討願います。
対策の概要を申し上げますと、
〇「業務の見える化」で時間削減 〇「新勤務制度の導入」で時間削減
〇「評価制度の改革」で時間削減 〇「無駄をなくすこと」で時間削減
等で構成されております。
概要を以下に記させて頂きます。詳細はこの「お役に立ちたい情報」の「事務代行業のメリット・デメリット」ページをご参照願います。
≪メリット≫
〇業務が効率化できる 〇会社業績の向上が図れる
〇人件費の削減につながる 〇設備費の削減にもつながる
≪デメリット≫
〇品質管理が必要 〇機密情報の漏洩リスクがある
〇ノウハウが蓄積しない 〇委託費がかかる
① 企業機密を代行業者に公開することに抵抗感がある。
当社では、お客様とのご契約の段となりましたら、まず、秘密保持契約を締結させて頂きますので、業務遂行時から業務終了後も、その情報の秘密を保持致します。お預かりした書面等の処分方法につきましてはご指示に従わせて頂きます。
秘密保持契約に違反した場合に失うもの(何よりも社会的信用)は甚大ですので、契約は遵守致します。
② 対面挨拶もなしではどんな会社か不安
「いくらリモートでの仕事をお願いする会社でも、せめて代表者くらい、人となりを知っておかないと不安なので、ちゃんと来社して挨拶してほしい。」実は当社も、そうさせて頂けるのであれば、キチッとご挨拶申し上げたいと考えております。
お仕事のパートナーとさせて頂くにあたり、私自身を知って頂きたいという気持ちがございますし、私自身もお客さんを知りたいのです。コロナ禍ですので、お客様のご意向を尊重させて頂きますが、ご契約の前に、ご挨拶に伺わせて頂いても宜しいかをお尋ねすることにしております。
③ 最初に決定したはずの料金がいつのまにか追加される。
ご提示させて頂きましたお見積書記載の料金を、弊社が勝手に追加や変更をすることはございません。もし、業務内容の変更等により、金額を変更させて頂く場合は必ずお客様のご承諾を事前に頂きます。
当社のお見積り根拠は、当社が想定するお時間に料金表の時間単価を乗じた金額ですが、仮に実際の作業時間がお見積にて決定したお時間を上回っても、後から追加料金を頂く事はございませんのでご安心下さい。
④ 品質の保持について
お見積の際に、過去に作成された資料をご確認させて頂くのは、お客様の品質に極力合わせるという目的もございます。また、仕上がりの際は、基本的な文章校正もしっかりと行い、万一、不備のある完成品を提出してしまいました場合は、両社協議の上、その不備状況に応じた誠実なるご対応をさせて頂きます。
⑤ 納期を超過してしまった場合
基本的にお約束は厳守致しますが、天災その他、やむを得ない事情の場合を除き、納期を超過してしまいました場合も完成品はお届けさせて頂いた上で、両社が承諾した契約書類に記載された違約の際の罰則を遂行させて頂きます。
⑥ 弊社の非によりサイバー・情報漏洩・設備破損等の事故が発生した場合
PCによるファイルのやり取りの際には、パスワード保護等のセキュリティを施させて頂きますが、万が一のサイバー・情報漏洩事故、施設点検時の設備破損事故その他に備えまして、賠償責任保険に加入しております。
⑦ 実績はあるのか
正直申し上げまして、実績の数量では、長年営まれている会社様には太刀打ち出来ませんが、ビルメンテナンス業の営業・営業事務に特化して少し深いところまで専門的に代行させて頂いております点では、かなりユニークかつ「痒いところに手が届く業務」であるかと存じます。
このホームページ内に、2例のみではございますが「お客様の声」を掲載させて頂いておりますので、是非ご参照願います。
当社は、設立して早3年を過ぎました。まだまだ実績は少なく、大きな会社様のように、数ページにわたってご紹介できる状況にはございませんが、その大きな会社様も、設立当初より、一社一社のお客様へのご対応を、真摯に行った結果が現在のご繁栄に繋がったことと存じます。
当社も、今までも、そして、これからお世話になる全てのお客様に対して、誠実に、真心を込めてご対応させて頂きますので、ビル管理における営業事務代行は、是非、弊社にお問合せ頂きたく、宜しくお願い申し上げます。
お電話でのお問合せ・相談予約
フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
2024/08/24【掲示板ページ】
排水管清掃作業の受託をご希望の会社様よりご登録を頂きました。
2024/08/07【掲示板ページ】
業務の受託をご希望の登録会社様に対して、委託をご希望の会社様よりご応募を頂き、お話を進めております。
2024/05/24【掲示板ページ】4月16日に開始された協議は無事終了致しました。ご両社の益々のご発展を祈念申し上げます。
2024/04/16【掲示板ページ】掲示板の受託希望会社様に対して、施設定期清掃委託のご応募を頂き、お話を進めております。