〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F
弊社がこのホームページを作成する際、提供させて頂く業務については、何の疑いもなく「営業」と「営業事務」の代行であると確信しながら、進めて参りましたが、「もしかしたら、他社さんや世間一般からしたら『営業事務って何?どんな業務のことを言ってるのだろう?』と思われているかもしれない」と、今更ながら心配になり、調べてみることにしました。(遅すぎでしたね。)
「営業事務とは」というキーワードで複数のサイトを恐る恐る確認させて頂きましたが、どのサイトも私の認識と一致しておりましたので、胸をなでおろすと共に、この職も会社様によって複数の言い方があるので、しっくりこない方もいらっしゃるかもしれないと思い、念のため、お仕事内容を記させて頂く事に致しました。
営業事務職は、普段外出している事の多い営業担当者を事務面で支える職種で、「営業サポート」もしくは「営業アシスタント」という呼び方をしているところもあり、営業としての仕事の中で、事務所で行う仕事全般をサポートしますので、「営業にとっての事務代行」です。
この「事務代行」のお陰で、営業担当者は外回りで新しい顧客や新しいお仕事を獲得するための活動に専念できるので、非常に有難いお仕事です。
では、営業事務職のおおまかなお仕事を箇条書きで記します。
A.主に見積書・契約書(注文書・請書)・請求書の入力作成。
B.契約書の袋とじ作業(製本)。
これらは作成後、最終チェックは営業担当者が全て実施致します。請求書に関しては、経理が入力を担当しているところも多いです。
尚、見積書の金額は、会社にとって大変重要なものなので、営業担当者が責任をもって金額算出の積算を実施し、会社決裁申請までを担当します。
また、作業報告書は基本的には作業責任者が作成致します。
A.電話での受付・営業担当不在時の顧客対応を行い、必要に応じて、顧客への簡易な自社サービスの説明を行う。
B.営業不在時の、急な顧客来訪の際の対応を行い、来訪者のお名前・要件等、自社の 営業担当者に伝えるべき内容確認を行う。
A.新規開拓用営業資料作成のための情報データ入力。
B.顧客リストの新規入力・更新入力。
C.プリントしたファイルの整理・保管。
A.社内の会議用資料作成補助。
B.既存顧客提出用書類作成補助。
C.新規顧客ご提案書類他、営業担当者の作成する書類全般の作成補助。
A.営業部署内での会議への参加。
私個人の経験だけで申し上げますと、営業担当者は、基本的に頭の中は常に外(顧客)に向いているので、社内において営業部署全体を俯瞰している営業事務職の方の意見は貴重でした。 業務フローの改善策を提案してくれたり、非常に貢献して頂きました。
如何でしたでしょうか?
簡単ではございますが、営業事務職の仕事内容をまとめてみました。細かく述べれば、もっといろいろなお仕事があり、営業にとって大変有難い存在です。
そして、当社では、ビルメンテナンス業の「営業の代行」と、先に述べたような「営業にとっての事務代行」を提供させて頂いております。もちろん、中にはその会社に長年勤めていなければ出来ない事もございますが、まずは何なりとご相談頂きたく、今後ともご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
お電話でのお問合せ・相談予約
フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
2024/08/24【掲示板ページ】
排水管清掃作業の受託をご希望の会社様よりご登録を頂きました。
2024/08/07【掲示板ページ】
業務の受託をご希望の登録会社様に対して、委託をご希望の会社様よりご応募を頂き、お話を進めております。
2024/05/24【掲示板ページ】4月16日に開始された協議は無事終了致しました。ご両社の益々のご発展を祈念申し上げます。
2024/04/16【掲示板ページ】掲示板の受託希望会社様に対して、施設定期清掃委託のご応募を頂き、お話を進めております。